忍者ブログ
2025/07/22(Tue)  [PR]
<>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


|
2007/10/26(Fri)  逮捕。
<きゃっちあんどりりーす。>
Yahoo!動画 OVA 逮捕しちゃうぞ
今月いっぱい無料で見れます。
とてもとても素敵な作品ですので、時間の許す方は是非に。

10年以上前の作品ですが、全然古くないですねー。
TVシリーズの第1期、第2期、そして10月から始まった第3期と見続けてますが、
やっぱり一番最初のこの4話が最高。
特に第1話を最初にTVで見たときの衝撃と感動が忘れられません。
本当に面白い。

一時本気で婦警になろうかと考えたのもいい思い出ですw

PR

| Comments(2) | TrackBack() |
2007/10/01(Mon)  まくたっきー。
<きゃっちあんどりりーす。>
マック+ケンタ=「マクタッキー」?!バーガーもチキンも扱う謎のチェーン店を発見―中国

相変わらずあなどれない国、中国。
それにしても「まくたっきー」ってなんか語感が可愛い。



あっちゅーまに10月ですな。
時間泥棒のしわざに違いな(ry

| Comments(0) | TrackBack() |
2007/09/19(Wed)  へびー。
<きゃっちあんどりりーす。>
「謳う丘~EXEC_HARVESTASYA/.~」志方あきこ
(youtubeにはMADしか上がってなかった…映像がアイマスですが、全く関係ないです)

ここ一週間くらい、ずっとこの曲をヘビーローテーション。
CD欲しいー。

RAKA
志方あきこ
B000HEZ2XE




ひたすらに日記を書く気力がない今日この頃です。
あ、定演の影アナをすることになりました。
現役のみなさん、お世話になります。がんばります。

| Comments(0) | TrackBack() |
2007/08/18(Sat)  いくらなんでも。
<きゃっちあんどりりーす。>
1文字5円、卒論に代行業者…大学は「見つけたら除籍」

…開いた口がふさがらないというかなんというか。
大学にはお金を払って勉強しに行ってるのに、
お金を払ってそれを放棄してどうするんだか。

>理系では物理や化学は皆無で、情報科学の依頼が数件ある程度。
イタタタタタ。



全然関係ないつぶやき。
カラオケ行きたい。

| Comments(0) | TrackBack() |
2007/07/26(Thu)  お天気。
<きゃっちあんどりりーす。>
好きなお天気お姉さん1位は、皆籐愛子

ぶっちゃけた話、にわとりは「お天気お姉さん」に興味はない。
…誰が誰だかわかんないので。

なんで石原良純が総合1位なのか理解に苦しむ。
私あのひとすごい嫌い。
普通に天気予報してるぶんにはまだ見れるけど、
他のバラエティとかに出てたらチャンネル変えるくらい嫌い。

ネガティブな話はこれくらいにして(笑)
ランクインしている人の中で好きな方↓

  • 平井信行さん(NHK)
    パステルカラーのスーツをさらりと着こなす好青年。
    ニュース845に出ていた当時、我が家ではニュース845にチャンネルを合わせることを、「平井さん回して」と言っていた。

  • 木原実さん(日テレ)
    夕方ニュースの「こーんばーんはー!!」でお馴染み。
    実は役者と二足のわらじ。
    あの「普通のおっちゃん」ぽいところが大好き。

  • 天達武史さん(フジ)
    とくダネ!に突如現れたスーパー癒し系気象予報士
    声にα波が含まれているに違いない

    ランク圏外ですが、テレ朝の依田司さんも好きです。

| Comments(2) | TrackBack() |
2007/06/19(Tue)  癒し。
<きゃっちあんどりりーす。>
最近の癒しはコレだったりします。
カワイイなぁ…(*´∀`*)

そんな感じで作文中。

| Comments(0) | TrackBack() |
2007/05/28(Mon)  土曜日。
<きゃっちあんどりりーす。>
再生会議:土曜授業の復活盛る 分科会で2次報告案了承へ

私たちの世代は、ちょうど完全週休2日制への移行期に小中学生でしたね。
第2土曜だけ休みとか、第2、第4土曜だけ休みとかを経験した世代。

土曜日に学校があるのは別に当たり前だったし、むしろ土曜の学校は楽しかった気がする。
小学生だと、1時間目に国語やって、2時間目に道徳やって、3時間目に学活やって、家に帰ってお昼ごはん食べて、って。
中学だと、部活の前に部室(私の場合は音楽準備室だけど)でみんなとお弁当食べてから部活、とか。
平日にはない学校の楽しみ方というかなんというか。

とにかく小中学生のうちは土曜日も授業やったほうがいいと思う。
そんなむやみに休ませる意味ないよ。
若いうちの苦労は買ってでもしろって昔の人も言ってるし。

週休2日は高校生以上からが妥当かなぁ。高校生も土曜日やってもいいけど。補習とか。
あ、でも高専生は週休2日必須だと思う(笑)

| Comments(0) | TrackBack() |

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]