忍者ブログ
2025/11/17(Mon)  [PR]
<>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


|
2008/05/21(Wed)  たすまーん!
<きゃっちあんどりりーす。>
オーストラリアのタスマニアデビル、絶滅危惧種に指定

伝染病が原因らしい。。。なんとかならんもんか。
PR

| Comments(4) | TrackBack() |
2008/05/20(Tue)  暴風雨。
<にわとりのにちじょう。>
  • ものごっつい雨風でしたね。
    天気予報が当たって、昼過ぎには晴れていたのでよかった。

    今日は午後から先生と打ち合わせだったので、
    雨風が収まってから家を出ました。
    回避成功。

  • 納豆オムレツは、
    納豆と卵をあらかじめ混ぜておいてから焼いたほうがいいらしい…
    ということを作ってから調べました。次回に生かします。


    今度の週末にコレを作ろうと思っている。

  • 明日は晴れそうなので、洗濯しようと思います。

| Comments(0) | TrackBack() |
2008/05/20(Tue)  ありがとう神様。
<しゃうと。>
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!


やった、やったよ!
最悪の事態が最も早い段階で回避されたっぽいよ!!
これがぬかよろこびにならないことを心の底から願うよ!!
神様ありがとう!これで懇親会がちょっと楽しみになったよ!

| Comments(0) | TrackBack() |
2008/05/16(Fri)  つまり世界はひとつではないということだ。
<きゃっちあんどりりーす。>
コレを最初に見たときは、
「ひっでーな、おい」と思ったものでしたが、
コレもまたイロイロと斜め上ですね。

コレとかも面白いよ。

| Comments(0) | TrackBack() |
2008/05/15(Thu)  納豆。
<にわとりのにちじょう。>
  • 腹痛で昨日一日使い物にならなかったにわとりです。
    体調がかんばしくありません。

  • 体調はかんばしくありませんが、お腹はすきます。
    先ほども小腹がすいたので、まぐまぐといただきました。
    THE 納豆。

    こんな感じで。パック直食い。
    おかめ納豆は小粒に限ります。てゆうかそれしか認めません。
    こたつは梅雨が明けるまでしまいません。寒いし。

  • 明日は気合を入れて部屋を片付けねばなりません。
    洗濯もしたいですね。

| Comments(0) | TrackBack() |
2008/05/11(Sun)  出かけてきた。
<にわとりのにちじょう。>
  • 言うまでもないですが、私は超インドア派です。
    (おうちだいすきー☆)
    でも今日はアグレッシブに外出したよ!

    …と言いつつ、出かけた先は演奏会なわけで、
    それってどう考えてもインドアなわけですが。

  • ココに行ってきました。
    コチラの定期演奏会のチケットをいただいたので。
    オケ聴いていても、管楽器ばっかり気にしてしまうのは仕方ないですね。
    オーボエとファゴットが上手かった!

  • 帰りに秋葉原をぶらぶらしようと思い立ったのですが、
    別段行くところもなく…
    なんとなくアニ●イトに寄ったりしましたが、
    とりたて欲しいものもなく…
    (コレは欲しいと思った。値段に負けた)
    ただ何も買わないのもシャクなので、
    コレ買って出てきました↓
    ヘタリア Axis Powers
    日丸屋 秀和
    4344812751
    ヘタリア知らないひとはGoogle先生に聞いてね。
    ギリシャとスイスが好きです。

    あとソフマップでイヤホンの延長コードとUSB携帯充電器買った。

  • 帰りにQ'tでご飯食べて、ジャスコで買い物して帰ってきました。
    うー、疲れた。

  • 明日は晴れるといいねぇ。

| Comments(0) | TrackBack() |
2008/05/07(Wed)  写真。
<にわとりのあたまのなか。>
O森さん撮影の写真です。
コメントは勝手につけてます。
不適切なコメントあったら連絡ください。削除します。

100枚くらいあった中から、それなりに厳選したのですが、
それでも多い…

*リンク切りました。写真欲しい人は個人的に連絡ぷりーず*

| Comments(0) | TrackBack() |

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]