- うちの大学院のカリキュラムには、
研究科の枠を越えて履修できる共通科目とゆーものがありまして。
まぁ、教養を深めたりできる系の講義が多いのですが。
その中に、燦然と輝く「体育」の科目があるわけです。
とかく運動不足に陥りがちな院生、運動せよとのありがたい配慮です。
科目はマラソン、バスケ、そして水泳。
というわけで、水泳を履修し、大学初プールへ。 - 運動神経が完全に切れている私ですが、
水泳だけは一応人並み…よりは少し下かもしれませんが泳げます。
バタフライは泳げませんが、クロール・平・背泳ぎできます。
何より、プールで泳ぐのは好きなのです。
最近体力の低下も著しいことですし、
研究の気分転換もかねて、泳ぎに行こうと決心した次第。 - 丸5年ぶりくらいのプールはちょいと不安だったのですが、
体はちゃんと泳ぎ方を覚えていてくれて一安心。
なんだかんだで、トータル1000mくらいのんびり泳いできました。
いやぁ、楽しかった。 - 来週・再来週といきなり祝日で講義がないのですが、
1年間、マイペースに泳げたらいいなと思います。PR
|
Comments(0) | TrackBack() |
トラックバック
トラックバックURL: