金色のコルダ2フルコンプできたよー!
…長い道のりだった…
でもやっとこれで、PS2を箱に詰めることができるよ!
…長い道のりだった…
でもやっとこれで、PS2を箱に詰めることができるよ!
以下ゲームの感想。殴り書き。
なんというか、信頼のネオロマンスシリーズでした。
システム周りの不満はほとんどなし。
クイックセーブ&ロードの使い勝手がよすぎる。
曲数も多くてよかったし。
まぁ、ときどき編曲がビミョウな曲があったりもしましたが、
おおむねいい感じでした。
不満があるといえば、先生のイベントの少なさ。
(一番不憫なのは王崎先輩でしょうが…)
EDが1つしかないのはまぁ許そう。
でも、ダンスが踊れないのはマジでがっくしきた。
先生の好きドレス設定しておいてそりゃないだろう。
それでも最初は、
「まぁ他の生徒がたくさんいる前で、教師と生徒がワルツ踊ったらヤバいっちゃーヤバいからしょうがないかなぁ」
と自分を納得させてたのに…させてたのに!!
土浦とは練習室で2人っきりで踊ってんじゃねーかよ!!!
じゃあ先生ともどっか違う場所で2人きりで躍らせてよ!!
こちとら先生の好きな純白のドレス着て待ってたんだよ!!!!
てゆーか自ら先生を探しに行け香穂子!!!
あと、せめて2ショットのスチルが欲しかったです。
休日デートイベントが萌えすぎて死にそうだったのですが、
あれにスチルつけて欲しかった。
以上、先生関係の愚痴。
以下、先生以外の愚痴。
新キャラ・加地くんのナチュラルなストーカーっぷりがちょっとキモかった…
中の人(宮野真守さん)の演技も相まって若干寒気が…
い、いや、いいんだけどね。香穂子愛されてるなぁって思うんだけどね。
いろいろぶっとんでたなぁ。
イベントコンプへの道が険しかった。
ところどころ発生条件が厳しいイベントがあったのはもちろんのこと、
難易度別でED用意するのは勘弁してほしかった…
まぁ、繰り返しプレイはさほど苦じゃないからいいんだけど。
なんだかんだとほざきましたが、
全体的には出来のいいゲームでとっても楽しめました。
惜しむらくは先生が…(まだ言うか)
アンコールを買うかは悩みどころ。(でもいつか買っちゃうんだろうなぁ)
さて、PS2を箱詰めするか。
なんというか、信頼のネオロマンスシリーズでした。
システム周りの不満はほとんどなし。
クイックセーブ&ロードの使い勝手がよすぎる。
曲数も多くてよかったし。
まぁ、ときどき編曲がビミョウな曲があったりもしましたが、
おおむねいい感じでした。
不満があるといえば、先生のイベントの少なさ。
(一番不憫なのは王崎先輩でしょうが…)
EDが1つしかないのはまぁ許そう。
でも、ダンスが踊れないのはマジでがっくしきた。
先生の好きドレス設定しておいてそりゃないだろう。
それでも最初は、
「まぁ他の生徒がたくさんいる前で、教師と生徒がワルツ踊ったらヤバいっちゃーヤバいからしょうがないかなぁ」
と自分を納得させてたのに…させてたのに!!
土浦とは練習室で2人っきりで踊ってんじゃねーかよ!!!
じゃあ先生ともどっか違う場所で2人きりで躍らせてよ!!
こちとら先生の好きな純白のドレス着て待ってたんだよ!!!!
てゆーか自ら先生を探しに行け香穂子!!!
あと、せめて2ショットのスチルが欲しかったです。
休日デートイベントが萌えすぎて死にそうだったのですが、
あれにスチルつけて欲しかった。
以上、先生関係の愚痴。
以下、先生以外の愚痴。
新キャラ・加地くんのナチュラルなストーカーっぷりがちょっとキモかった…
中の人(宮野真守さん)の演技も相まって若干寒気が…
い、いや、いいんだけどね。香穂子愛されてるなぁって思うんだけどね。
いろいろぶっとんでたなぁ。
イベントコンプへの道が険しかった。
ところどころ発生条件が厳しいイベントがあったのはもちろんのこと、
難易度別でED用意するのは勘弁してほしかった…
まぁ、繰り返しプレイはさほど苦じゃないからいいんだけど。
なんだかんだとほざきましたが、
全体的には出来のいいゲームでとっても楽しめました。
惜しむらくは先生が…(まだ言うか)
アンコールを買うかは悩みどころ。(でもいつか買っちゃうんだろうなぁ)
さて、PS2を箱詰めするか。
PR
|
Comments(0) | TrackBack() |
トラックバック
トラックバックURL: