忍者ブログ
2025/04/20(Sun)  [PR]
<>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


|
2009/03/01(Sun)  帰ってきてゲームした。
<にわとりのにちじょう。>
  • 実家暮らし終了。
    ほぼ引きこもり。一回犬の散歩に行っただけ。

  • 帰ってきて最初にやったこと、それは。
    ゲームの続き。

    「金色のコルダ2」(音量注意)を、こないだようやく中古でゲット。

    2年以上前にこのブログでも話題にしてますな…

  • 実家に帰る直前までプレイしていたのですが、
    初回をクリアするまでには至らなかったので、
    帰ってきて早々初クリアしてみました。
  • 今回のコルダはアンサンブルが組めるということで、
    どんなもんだろうと思いながらプレイしていたのですが、
    これがなかなかに面白い。

  • コンサートの依頼来る→コンサートにふさわしい楽譜そろえる
    →アンサンブルメンバーそろえる→練習する

    ゲームの流れはこんな感じ。
    4回のコンサートを成功させればグッドエンド。

  • アンサンブルメンバーをそろえるのがなかなか大変で、
    2回目のコンサートの時は、楽譜を用意して、
    自分(主人公)の練習も完璧にして、
    さて、アンサンブル組もう!と思ったら、
    「トランペットがいねぇっ!」
    という自体に陥ったり。
    (メンバーにするには条件をクリアする必要がある)

  • アンサンブルを組んでも、
    個人の練習が不十分だとアンサンブル全体の完成度が上がらなかったり。

    …なんかものすごく身につまされる感じでした。

  • まぁ、そんなこんなで苦しみながらも、
    「コルダ」は乙女ゲーですから、もちろん恋愛要素もあるわけで。

    とは言っても初回プレイ、あんまり気にせず心のむくままにやろう、
    とまったりプレイしていたら…

    なんか3人も落とせたよ、てへっ☆

    …まぁ、3人のうち2人は簡単に攻略できるキャラなので、
    実質1人落とせただけな気もします。
    この1人もフルコンプじゃないし…

  • てことで、ここからフルコンプ目指して、
    半作業ゲーな感じになりつつ楽しくプレイしたいと思います。

    とりあえず、今プレイで難しすぎて手が出なかった楽譜を演奏したい。
    バッハの「小フーガ」がやりたい。
    PR

| Comments(0) | TrackBack() |

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<蒟蒻畑うまいよね。 | HOME | @実家。>>
忍者ブログ[PR]