- ウィルスバスター2007評価版を入れたらサウンドデバイスがおかしくなりました。
ドライバが見つからないとか言い出したのでとてもびびりましたが、一度デバイスを止めてもう一度有効にしたら治りました。
…なんだったんだ。 - 最近、安倍総理の台詞がイチイチむかつくことに気がつきました。
党首討論も、記者質問も、とりあえずむかつく。
だからどうということもないのですが。 - 木曜日のお約束、相変わらずTAは心労がかさみます。
(注:以下愚痴。読み飛ばし推奨)
いつまで経っても全角と半角の違いはわかってくれないのはもう諦めるとしても、それ以前の問題です。
先生の話を静かに聞けないって、小学校低学年レベルですよ(泣)
話聞かずに「わからない」って聞いてくるんだからもう本当に勘弁して欲しい。
今日はもう教え方が幼稚園児に教えるみたいになってました。
「はいそこ選んでー、クリックしてー、そしたら次へを押してー、クリックしてー、はい出来たねー」
…どう考えても大学生にモノを教える教え方じゃねぇっつの。
しかもそれを何の疑問も持たずに教わってるヤツらは本気で幼稚園児か。
さらに今日は日本語がわからない子がいましたよ。
今日はエクセルでデータ分析をする課題が出ていて、昭和基地・つくば・札幌の、年毎のオゾン量のデータが与えられていたんです。西暦 昭和基地 つくば 札幌
こんな感じで。
1980 200 255 260
・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・
で、手引き書に、「3観測地点の名前を含む、データ範囲を選択」って書いてあったんですね。
…なんで何の迷いもなく西暦のデータまで選択するかなぁ。
「西暦は観測地点じゃないのわかる?日本語わかる?大丈夫?」
本気で聞きましたからね、私。しかも1人だけならまだしも2人いるんだから手に負えない。
…コイツらが、来年成人になるという事実を信じたくありません。 - 土曜日に研究室で筑波山に登ることが決定しました。
晴れるといいなぁ。2年前に登ったときは、頂上からの景色真っ白だったから。
PR
|
Comments(0) | TrackBack() |
トラックバック
トラックバックURL: